樹上性タランチュラ飼育
avicularia minatrixという樹上性のタランチュラを飼育している。
うちに来てから一回脱皮を確認したし、餌もピンセットから摂ってくれた。たまらん。
とはいえavicularia属の餌食いはそれほど良好な感じではない。基本、置き餌。ヘッドクラッシュさせたイエコを毎日交換している感じだ。
見たところ2~3日に一回くらい食べてるようである。
ケージというほど偉そうなものではなく100均の透明ボトルに穴をあけたものにカットした枝状流木をいれもの。
ところどころグルーガンで直接壁にひっつけている。というのも彼らは上部に巣を作る傾向があり、蓋に絡まる可能性があるという情報を得たので蓋の手前で巣を作って欲しいという思いからである。
予想より上に作っている…。
覗き込めば薄くモヤのかかった幻想的な世界である。
樹上性タランチュラが大きくなった
樹上性タランチュラがある程度大きくなってきたので、チョコレートの入れ物を改造してケージを作った。(海外では割と有名な改造ですので調べると動画も結構出てきます)
蓋を切断して蝶番を取り付け、縦に。
空気穴を開けるのと、蓋ごと穴をあけてピンを刺してロック機構をつけたもの。別に大したものじゃなくてすぐ出来る。こういうのがタランチュラ飼育の醍醐味かもしれない。
使ったチョコはこれ
フェレロ ロシェ FERRERO ROCHER チョコレート T-16(16粒入り)1箱
|
チョコレートもかなり美味かったです。
もう少し大型の樹上性タランチュラなら、クリアスライダーを縦使ったらいいと思う。
蓋を切断するだけで、ロック機構は元々ついてるしね。誰かがもうやってたけどさ。
クリアースライダー プラケース 飼育容器 タランチュラ
|
縦にしたらちょっと斜めになるけど。これ以上になると、もうガラスケージになっちゃうよねぇ。
これとか結構使ってる人多いみたいだけど、多少値段が…(まぁ4000円くらいだけど)。
GEX エキゾテラ グラステラリウム ナノ(W21.5×D21.5×H33.0cm)(単体) 爬虫類飼育 ケージ ガラスケージ 関東当日便
|
クリアスライダーは人がやってたと、
言いつつチョコレートのケースのことは
自分が思いついたかのような感じですね。
海外での自作ケースとして前から動画とかで公開されましたが…
まるまる同じ物を作ってますよね!
あたかも自分の発案かのように!
パクりですよ!
ご指摘ありがとうございます。
たしかに自分が発案したように読めますね。
あとで(海外では割と有名な改造ですので調べると動画も結構出てきます)と加筆しておきます。
m(_ _)m